 
  千歳・支笏湖 氷濤まつり 氷の美術館
「千歳・支笏湖氷濤まつり」は、厳寒の支笏湖の風土を活かした氷の祭典です。日本有数の透明度を誇る支笏湖の湖水を、スプリンクラーで骨組みに吹きかけ、大小さまざまな氷のオブジェを創りあげます。昼はナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのライトに照らされ、幻想的な世界を演出します。会場周辺の支笏湖の宿は、良質の温泉としても知られているので、宿泊してゆっくりと楽しむのもおすすめです。また、開催期間中には「氷濤 BLUE LINER」が運行します。新千歳空港からJR千歳駅を経由し、会場までアクセスが可能です。詳細につきましては、札幌観光バス㈱のシャトルバス予約サイトをご確認ください。                 (札幌観光バス㈱サイト) https://www.asoview.com/channel/activities/ja/sakkan/offices/6080/courses
また、支笏湖温泉・丸駒温泉宿泊者限定の「プレミアムタイム・チケット」の販売も行っております。一般の閉場は20時ですが、宿泊者限定として20:15~21:15にゆっくりとご観覧いただけるチケットを宿泊のフロントにてご購入いただけます。1枚1,500円(入場料込・翌日のAMも再入場可能)※平日限定。
【2月10日(火)・11日(水・祝)は除外日】
入場料 中学生以上 1,000円(小学生以下無料)
イベント情報
| 開催日 | 2026年1月31日(土)~2月23日(月・祝)※予定 開場時間 10:00~20:00 ライトアップ 16:30~20:00 | 
|---|---|
| 開催場所 | 千歳市支笏湖温泉 | 
| お問い合わせ先 | 0123-23-8288(国立公園支笏湖運営協議会) | 
| 公式サイト | https://hyoutou-special.asia/ | 
 
                       
                       
                       
                       
               
               
               
               
               
               
               
               
         
         
         
         
         
         
        